人生は短く、睡眠は長い

8時間寝ないとキツい

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Rails_Tutorial_12

パスワードリセットを実装していく。 兎にも角にもコントローラ作成。

Rails_Tutorial_11

メーラーの作成 最後のSendGrid使うとこはできてない...

Rails_Turorial_10

10.2 認可 editアクションやupdateアクションでログインを要求するようになったため、ログインしていないユーザーだとこれらのテストが失敗するようになったためです。 このため、editアクションやupdateアクションをテストする前にログインしておく必要があ…

Raild_Tutorial_09

9.1 より安全性の高いユーザ情報の保持を実装する。 cookiesを永続化するとセッションハイジャックという攻撃を受ける可能性があります。この攻撃は、記憶トークンを奪って、特定のユーザーになりすましてログインするというものです。 セキュリティ、空気の…

Rails_Tutorial_07

デバッグの設定 blog.<%= debug(params) if Rails.env.development? %> routesの追加 resources :users これ一つで色々やってくれる。=RESTfulなルートにしてくれる。 progateで一個一個書いておいてよかった。 actionとviewも追加。 ほいよ、アチアチのUser…

Rails_Tutorial_06

6章はログイン周り。 認証かー。Facebook認証とかにすればいいじゃん、と思うが。 ひとまず勉強のためにやる。 Active Recordのおかげで、SQLを意識しないでDB触れるのよね。 rails g modelでUserモデルを作成。 コントローラ名には複数形を使い、モデル名に…

Rails_Tutorial_05

5章はレイアウトなど、CSS関連が多めの章です。 5.1.1 <header class="navbar navbar-fixed-top navbar-inverse"> headerにnavbarを入れる。 bootstrap触ったことあるとわかりますね。 5.1.2 Bootstrapフレームワークでは、動的なスタイルシートを生成するためにLESS CSS言語を使っていますが、RailsのAsset Pipeline</header>…

Rails_Tutrial04

4章から難しくなってきました。 4.1.2 カスタムヘルパー ヘルパーも、progateには出てきてないですね。 そして、yieldの意味がよくわかっていない。 qiita.com <title><%= full_title(yield(:title)) %></title> この書き方は、titleにだけyieldを適用させるものであった。 …

スケジュール

8/16 chap.4-6 8/17 chap.7-9 8/18 chap.10-12 8/19 chap.13.14 追い込んでいくスタイル。

Rails_Turorial_03

3.1 branchを切って,static-page作っていきますよ rails generate controller StaticPages home help home helpのアクションを追加 get 'static_pages/home' get 'static_pages/help' 書き方がprogateと違いますね。 homeとhelpのhtmlを修正。 3.3 Aboutペー…

RubyOnRails_02_Toyアプリケーション

2.1 toy_app プロジェクトを作成します。 2.2 ここで、scaffold機能を使用して、Usersリソースを作成します。 rails generate scaffold User name:string email:string bundle exec rake db:migrate Rakeを使ってマイグレーション。 うーむ、Rakeによって何…

Rails Tutorial_01

Rails Tutorialを始めました。 本文冒頭にもありますが、 Ruby on Railsチュートリアルを最後まで終えることができれば、Rails周辺のさらに高度な内容の書籍、ブログ、スクリーンキャストなどを読み解く力を身に付けられます Tutorialはあくまで通過地点であ…

Rubyの環境構築

Rubyを手持ちのMacBookProに入れていく。 とはいえ、以前も入れたことがあるので、ゼロからではない。 rbenv versions system * 2.3.0 入ってるね。 せっかくなので2.5.1を入れておく。 参考: qiita.com 教えに従ってrvenv-communal-gemsとやらも入れておく…